switchとVRの融合が次世代の遊び方らしい
こんにちは、今日も私が勝手に興味を持った、
switchのことについて、書いていこうと思います。
なんで、ここでswitchの話なんだーって思われるかもしれませんが、
switchは間違いなく今一番注目されていて、
浸透力のあるテクノロジーの一つだからなんですよねー。
ゲームにあまり関心がないって人もたくさんいるとは思うんですが、そんな人でも是非このswitchは体験してほしい。
そのぐらいswitchに注がれた技術ってすごいと思うんです。
テクノロジーの宝庫じゃないかと思うんです。
まず、このswitchって機能性にめちゃくちゃ優れてるんですよね。
まあ何かっていうと、めちゃくちゃ便利ってことなんです!
まずすごいなと思ったのが、自由自在に切り替れるプレイモードなんです。
つまり、テレビにつないでテレビゲームのようにもプレイできちゃうし、
switchそのものにも画面がついてるんで、
どこでも持ち歩ける携帯モードでも楽しめちゃうんです。
テレビゲームとしても楽しめるし、
DSみたいにどこでも持ち運べる形でも楽しめるゲーム機ってこのswitchが初ですよね?
今まで絶対に無かったですもんね。いやー、画期的だなあ。
それに、デザインもとってもオシャレですよね。
あの四角いフォルムといい、赤と青のコントラストといい、
なんとも言えず可愛らしいのです。しかも意外とコンパクトなんですよね。
今までのゲーム機ってプレイしようと思うと、
結構場所とったりしたんで大変だったんですけど、
その点switchは信じられないほどコンパクト!
インテリアとしても馴染んじゃうんじゃないかってほどの、
デザイン性とサイズ感なんです。
そして、この小さなフォルムの中に、
最新のテクノロジーがたくさん詰め込めれているんですよね。
その一つが通信システムですよね。
インターネットに接続して、世界中のプレイヤーと一緒に戦うこともできますし、
さらにローカル通信といってswitchを持ち寄れば、
友人同士で最大八人までゲームに参加することができるんです。
今はまだ八人switch持ってる人を集めるのも大変かもしれませんが、
これは盛り上がりそうですね。
ちなみにインターネット接続のコンテンツは、
2018年から有料科されるという発表もあります。
無料でネット上のユーザーとバトルを楽しめるのは今のうちだけですね。
そして、switchのコントローラー、
赤と青、それぞれの部分に取り外し可能なんです!
赤と青のコントローラーで、どこでも対戦・協力プレイも可能。
さらに、赤と青二本持ちのプレイも楽しめちゃうんです。
取り外したコントローラーも手にすっぽりと収まる感覚が心地いい!
あ、でも自分は64とかゲームキューブ世代なんで、
あのごっついコントローラーのほうが心が落ち着くんですけどね(笑)
コントローラーが取外し可能なんてよりオシャレですよね。
彼女や友達とも気軽にswitchで遊べそうです。
そしてもう一つ、僕もswitchを手にした時に感動したことがあるんですが、
このコントローラー、垂直方向の動きを感知する機能がついているんですよ。
プレイヤーがコントローラーを上下させると、画面も空を向いたり、
地面を向いたりするんです。
この機能によって、より操作性やリアリティが向上したと思います。
動きを検知するシステムはWiiの時代からありましたが、
Wiiよりも感度が上がっている気がします。テレビゲームの進化ですよねー。
このswitch特有の赤と青のコントローラーをjoy-conというらしいんですね。
小さなコントローラーの中には、
HD振動やモーションIRカメラといったハイテク機能が内蔵されていて、
よりリアルなプレイの感覚が楽しめるようになっています。
HD振動というのは、簡単に言えば、超微細な振動のこと。
例えば、ボールが箱の中をコロコロ転がる感覚や、
グラスの中で氷がカチャカチャと触れ合う細かな感覚まで、
再現することができるんです。
これは、スプラトゥーンの中でも、アイテムを使用したりするときや、
イカの姿になってインクの中を潜水したりするときなどに、
このHD振動のテクニックが生かされています。
モーションIRカメラとは、赤外線を用いてモノの動きを検知するシステムのこと。
これによって、コントローラーを使わなくても、指や手のひらの動きだけで、
ゲームを楽しめることができる、というものなんだそうです。
小さなコントローラーの中に、これだけのテクノロジーが詰まっているんですね。
どうでしょうか、皆さん。まだ手が出ないよという人もいるかもしれませんが、
今話題沸騰中のswitch、一台あれば、友人や恋人同士でも盛り上がること間違い無しですよね!
スプラトゥーン2だけでなく、マリオカートやスーパーマリオ、
ゼルダの伝説など、たくさんのソフトがあり、今後も色々と発売されるようです。
とにかく、今までのゲームの概念がガラッと変わることは絶対に保証します!
VRプレイステーションについても、以前お伝えしましたが、
switchもとても勢いのあるゲーム。
何よりVRゲームに比べてもとてもお手軽にプレイできるのが強みですよね。
クリスマスプレゼントにでも購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
それではまた、お会いしましょう!
P.S.
『AVVR』のこと気になった人はこちらの記事を参考に!
AVVR社とコラボ企画!1000円分クーポンを数量限定プレゼント?!!これであなたもVR無料体験できる!
→https://vr-av.link/twitter-line1000
P.S.2
これが僕のお気に入りのVRゴーグル↓↓↓
ブログランキングに参加しています!
読んでくれた証拠にどれかクリックしてくれると嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。